はっきりしない梅雨の日が続きます。暑かったり寒かったり、気温も安定しません。土曜日に熊本県南部で大雨による甚大な被害が出ました。被災された方にお見舞い申し上げます。昨年は長野や千葉と共に私の故郷、広島が豪雨災害に遭いました。今年はコロナ禍と共に豪雨災害に注意する必要がありそうです。
6月の就活が終わって、私は夢とコロナ禍の中で行ってきた就活の方法を改めています。会社四季報を読み、ネットでまた採用を募集している企業を探しています。6月が過ぎると全く採用がなくなると恐怖に駆られていた私の勘違いは恐ろしい。意外と新卒を募集している企業が残っている。と、いうよりもコロナ禍の影響で企業の採用活動も延期しなければならなかったのかもしれません。エントリーシートをいくつか企業に提出したのですが、通過したり不通過だったり。エントリーシートだけで不通過になる企業を見ると、企業業績が…。今年は大企業ほど赤字に陥っているので新卒採用どころではないかもしれませんね。先週、フランスでエール・フランス、イギリスでハロッズの早期退職者を募集すると発表しました。どちらも大企業です。現在、日本はまだそこまで進行していませんが、来年、企業業績が発表されると退職者の募集が始まるかもしれません。そうなると、住宅ローンを抱えているサラリーマン家庭、また、大学進学を希望している青年のいる家は大変なことになるでしょう。就活生でもサラリーマンでもコロナ禍の影響は平等に襲ってきます。気を引き締めて、粘り強く就活を続けていきます!
写真:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070400295&g=soc&p=20200704at76S&rel=pv