8月に入り、サマーインターンのエントリーシートを書くことも終了しました。結果は2勝18敗。エントリー通過を甘く考えていた自分が愚かに感じます。それでも前に進まなければならないので、のんびりしている暇もありません。先週は今月末に受ける企業の試験対策をしました。具体的に言うと「玉手箱」という問題集を解いています。試験に使用されるのは「玉手箱」の他、「SPi」が有名です。7月は両方とも解く時間がなかったので、3つの企業の試験で落第。ですから8月末の試験は、ばっちり勉強してから受けようと思います。先週末、ある企業のインターンに参加しました。エントリーした学生数が約1600人で、実際に参加できる学生数は約600人。3倍とはいえ、サマーインターンに参加できるのは嬉しい(1つも参加できなかったら、相当、落ち込んでいたかもしれません)。明日もインターンだ、頑張ろう!
ところで、リクルートキャリアが作って企業に400万円で売った「内定辞退予測」。これ、問題、ありませんか?
写真:https://www.businessinsider.jp/post-195973