1月17日(木)、岡原ゼミの年度末打ち上げコンパがありました。この日は珍しく4年生のゼミ生(本来ならば私と同級生)がほとんど参加していました。授業が終わった後、3年生も交えて居酒屋に行き、就職の話や大学生活の思い出などを語り合いました。2年前、ゼミで一緒になった友人たちですが、あれから2年が立ち、もうお別れ。時のたつのは早いですね。
ゼミ生の就職先を聞くと電博を始め、メディア関係も数人いました。有名な企業に就職できた人がうらやましい。とはいえ、彼らが言うには「君はあと2年も大学生活を送れるのだからうらやましい」と逆に言われてしまいました。確かに大学4年間の時間の過ぎ方を感じると早すぎるような気がします。私は意図して留年したわけではありませんが、過ぎたことは仕方ないので、その分、勉強しようと思います。それにしても同級生で先に有名企業に就職してくれた友人がいることは心強い。彼らにこれからも就職相談でお世話になろうと思っています。よろしくね!
先週は「映像社会学」の映像作品、、「宗教社会学」、「リスクコミュニケーション論」、「コミュニケーション学U」、「社会調査U」のレポートを提出しました。
残るは「社会学史」と「フランス語」の試験です。特にフランス語を落とすと進級できないので、気を引き締めて頑張ろうと思います。
写真:
http://www.minervashobo.co.jp/book/b108276.html
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81hjwFgWbFL.jpg