留学生活 2017年5月 |
バース、ストラットフォード・アポン・エイボン、ウインザー城、ハンプトン・コート
[2017/05/28]
| |||
ウインザー城 温泉が涌き出るバースは古代より聖地、保養地。 ジョージ4世の時代にはブライトンに人気を奪われますが、近年は再びリゾート地として人気を取り戻し、ロンドンと同じくらい地価が高いそうです。 ローマンバスは建物だけでなく、願い事(呪い)を書いて神様に捧げた”curses”や銀貨なども展示されており、特にミネルバ像は素晴らしい彫像でした。 コッツウォルズにあるストラットフォード・アポン・エイボンはシェークスピアが晩年を過ごした町。 美しくて可愛らしい町を歩いてると、中世に迷い込んだような気分になります。 ホーリー・トリニティ教会のシェークスピアの墓に行くと、シェークスピアを身近に感じることができます。 ウインザー城は現在も使われているイギリス王室の居城。3連休のためか、混雑していて入場に3時間ほどかかりました。 残念だったのは、日曜日でジョージ礼拝堂が閉まっていて、ヘンリー8世の墓を見れなかったことです。 私はヘンリー8世の大ファンなので、次回はウィークディに来て墓所を見ようと思います。 ハンプトンコートは8年前にも来たのですが、以前よりも建物や敷地全体が大きく感じられました。 チューダーキッチンに続く通路はドラマ「チューダーズ」に、出てきたそのままでした。 日本を立つ前、ヘンリー8世の映画、ビデオをたくさん見たので、ハンプトンコートに来ると感慨深く感じられます。 それにしても2か月間、よく旅行しました。イギリスの旅も、今回で終わりです。 ![]() ![]() ロイヤル クレッセント ローマン バス ![]() ![]() ハンプトン コート パレス シェークスピアの妻アン・ハサウェイの家 |
![]() マンチェスター テロ ![]() ローマ時代 ミネルヴァ像 ![]() バース・エイボン川 ![]() バース・バルトニ―橋 ![]() チューダーキッチン ![]() ![]() コッツウォルズ ![]() シェークスピアの墓 |
マダムタッソー人形館、ディケンスの家、オックスフォード、ブレナム宮
[2017/05/21]
| |||
聖メアリー教会 ![]() ![]() ブレナム宮 ブレナム宮殿 庭園 ![]() ![]() モードリアン カレッジ マートン カレッジ |
![]() ビートルズ 蝋人形 ![]() アインシュタイン 蝋人形 ![]() シャーロックホームズ 蝋人形 ![]() シャーロックホームズ博物館 ![]() ディケンズの机 ![]() ブレナム宮殿 庭園 ![]() オックスフォード |
ハイゲイト墓地、フロイト博物館、ヨーク、ハワース、リバプール
[2017/05/14]
| |||
カール・マルクスの墓 ![]() ![]() ヒース ブロンテカントリー ![]() ![]() (左)(右)トップ ウィゼンズ |
![]() ハーバート・スペンサーの墓 ![]() カムデンタウン ![]() フロイトの部屋 ![]() アビーロード ![]() リバプール・アルバートドック ![]() ジョンレノンの家 ![]() パリッシュチャーチ ![]() ブロンテブリッジ |
英語の進捗状況とカンタベリー、ヘイスティングス旅行
[2017/05/07]
| |||
バトルフィールド アビー 行き先はカンタベリー、ヘイスティングス、ブライトン、古都とイギリス海峡にある海沿いの町です。 カンタベリーはイギリスの宗教の中心地。14世紀の詩人チョーサーは、聖トマス・ベケット廟があるカンタベリー大聖堂の巡礼を「カンタベリー物語」として描いています。 町は大聖堂を中心に広がり、いたるところに中世の面影が残っています。小さな町でも歴史を堪能することができました。 ヘイスティングスは1066年、フランスのノルマン公ウィリアムが、イギリス王のハロルド2世を破った戦場。 ヘイスティングスの戦いが行われたバトル・フィールドでは、スターリング同様、イギリスの戦いの歴史に触れることができました。 実際に戦いが行われた場所に立つと、教科書で習うのとは違う感じが味わえます。
ヘイスティングスの戦い以降、イングランドはノルマン公ウィリアムの支配を受けることになります。
この時、イギリスの宮廷で使用された公用語はイングランド語ではなく、フランス語だったそうです。
カンタベリー大聖堂の地位を確定し、ロンドン塔を建てたのもノルマン公ウィリアム。 日本でいうと源頼朝のような存在です。 ![]() ![]() ヘイスティングス城 ロイヤル パビリオン |
![]() カンタベリー大聖堂 ![]() 大英博物館 ![]() セント ポール大聖堂 ![]() テンプル教会 ![]() 聖アウグスティヌス教会跡 ![]() ミレニアムブリッジ ![]() ロイヤルフィル |