読書・ビデオ鑑賞 2017年6月 |
英国万歳!
[2017/06/25]
|
![]() ![]()
先週はTOEICの勉強をしていたので、ほとんどビデオを観ていません。観たのは「英国万歳!(The Madness of King George)」の1本だけ。
写真:http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/o/i/hoikan/madnessofkinggeorge.jpg |
映画 「オリバーツイスト」、「大いなる遺産」、「デビッド・コパーフィールド」
[2017/06/18]
| |||
先週は「オリバーツイスト」、「大いなる遺産」、「デビッド・コパーフィールド」を見ました。思っていた以上にディケンズは面白いので驚いています。食わず嫌いになるより、食べてから物事は判断した方が好さそうです。それは、イギリス料理でも同じことがいえるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ディケンズの蝋人形 ディケンズの家 |
![]() ![]() | ||
写真:http://medias.unifrance.org/medias/9/144/102409/format_page/media.jpg |
エミリー・ブロンテ 「Wuthering Height」
[2017/06/11]
|
![]()
6月25日にTOEICの試験を受けるので、語学の勉強をしながら英語に接しています。 ![]() ![]() ![]()
写真:https://www.penguin.co.uk/content/dam/catalogue/pim/editions/78/9780141439556/cover.jpg |
映画 「ピンク・フロイド ザ・ウォール」(1982年)
[2017/06/04]
|
![]() ![]()
今回の留学で心残りなのは、ロンドンでブリティシュ・ロックのコンサートにいけなかったことです。
リバプールでビートルズ関連の名所を廻り、V&Aで「ピンク・フロイド展」を観たのですが、もう少しブリティシュ・ロックに触れたかったので帰国する日にハードロック・カフェに行きました。ロンドンの店は、世界中にあるハードロック・カフェの1号店、店内にはロック・ミュージシャンの楽器などが飾られています。今度、ロンドンに来た時は、ロック・コンサートを是非、体験したいと思います。 ![]() ![]() ![]() V&Aの「ピンクフロイド展」 ハードロック・カフェ 写真:http://amassing2.sakura.ne.jp/../image/jacket/large/2012b/11312.jpg |