読書・ビデオ鑑賞 2016年12月 |
「無印都市の社会学」「人間に魂はあるか?」
[2016/12/25]
|
|
![]() ![]()
人間に魂はあるか? 本山博の学問と実践
1月に入ると大学は期末試験期間に入ります。
この期間はテストや論文提出が立て続けにあるので大学生活の中で一番、忙しい時期となります。 |
「Mr,ビーン カンヌで大迷惑?!」
[2016/12/18]
|
|
![]()
ここのところ、入ゼミの用意、サークルの忘年会、留学の準備をしなければならなかったので本を読んだりビデオを見る時間がありませんでした。
まさに師走! そのような状況の中で息抜きするために選んだ映画がローワン・アトキンソン主演のコメディ映画「Mr,ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年)」です。
写真:https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/c/p/8a/d1/329195view003.jpg |
夏目漱石 没後100年
[2016/12/11]
|
|
![]()
今週12月9日は、夏目漱石(1867年~1916年)の没後100年でした。 写真:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/Natsume_Soseki_photo.jpg |
ベンダース「ベルリン天使の詩」
[2016/12/04]
|
|
![]()
ヴィム・ベンダースの「ベルリン天使の詩」を見ました。 写真:http://ecx.../images-amazon.com/../images/I/51DWH6W3XmL.jpg |