グルメ 2018年7月 |
兜蟹
[2018/07/15]
| ||
![]()
兜蟹は、団塊の世代、通称ミロさんが経営している飲み屋です。1984年に開店、今年で34年目ですが、9月末に閉店するかもしれません。
ミロさんの旦那さんは国分寺で伝説のロック喫茶「ほら貝」(2008年閉店)の共同経営者。「ほら貝」は知る人ぞ知るカウンターカルチャーの有名店でした。
ミロさんたちは国分寺、西荻を根拠に、有機野菜の長本兄弟商店の人たちとヒッピー文化を広めました。
兜蟹には詩人長沢哲夫、エコロジストの山尾三省などのヒッピーたちだけではなく、中央線沿いに住んでいる多くの文化人が通っていました。
文化人類学者の故山口昌夫、言語学者の故西江雅之、ドイツ文学者の池田信夫さんたちがこの店の常連です。そうそうたる顔ぶれですね。
ミロさんについて紹介している記事 「WEB MAGAZINE この惑星」 |
驢馬とオレンジ
[2018/07/08]
| ||
![]() ![]()
驢馬とオレンジは2018年1月25日、西荻南にオープンした喫茶店です。
写真:https://cafesnap.me/p/151014 |