グルメ 2017年8月 |
西荻窪 Organic Cafe ゆきすきのくに
[2017/08/27]
| ||||
![]()
「Organic Cafe ゆきすきのくに」は中央線西荻窪駅北口から歩いて3分にある薬膳カレー、薬膳プレートの店です。
店のメニューのすべてに有機野菜が使われており、自然へのこだわりを感じさせてくれます。
経営者の井戸理恵子さんは多摩美術大学でエコロジカルプランニング(日本古来の素材・技術)の講師。店内には「大峰神社」などの神棚もあり、清々しい空気が漂っています。
先週の金曜日、父の友人である秋山さんがフランス留学の壮行会として、この店に連れて来てくれました。秋山さんと井戸さんは精神世界を通して旧知の仲なので、話も弾みます。 |
吉祥寺 ぺパカフェ・フォレスト
[2017/08/20]
| ||||
![]()
ペパーミント・カフェ・フォレストは武蔵野市吉祥寺の公園内にあるアジアン料理の店です。公園内にあるので、オープンカフェ気分で食事をすることができます。
時間帯によっては行列ができるのですが、私が行った日は雨、並ばずに入ることができました。
それにしても今年の8月、関東地方は雨ばかり、梅雨のような夏でした……。 |
広島風お好み焼き
[2017/08/13]
| ||||
![]()
広島といえば「広島風お好み焼き」。私は毎年、広島に帰省するたびに広島風お好み焼きを食べています。
両親が広島市出身の東京の我が家では1か月に1度は、家でも広島風お好み焼きを作ります。
現在は東京にもたくさんの店があるので、広島風お好み焼きは東京でも市民権を獲得したようです。広島カープと一緒だ。
しかし、広島の店で食べるお好み焼きの味は格別。
広島にはお好み焼き「みっちゃん」や「八昌」という人気店がありますが、今回、私は「みっちゃん本店」に行き、お好み焼きを食べました。
やっぱり、おいしい。 ![]() ![]() ![]() |
祖母の手料理
[2017/08/06]
| ||||
![]()
毎日、竹原で祖母の手料理を食べています。私は3歳まで東京にいた祖母に育てられたので、味覚の形成は祖母の味が基本。
祖母の手料理を食べると、幼少時代が懐かしく蘇ってきます。庭で栽培した新鮮野菜の素材を生かした料理は逸品。
今年はトマトとキュウリが豊作で、朝採れの野菜は東京で食べる物とは違います。ただ、毎回、トマトとキュウリとではちょっと……。
また、竹原市は瀬戸内海に面しているので海の幸が豊富。中でも三原名産のタコは美味しい。魚目利きの祖母が魚介類をさばいて、刺身や天ぷらにしてくれます。
広島は海、山共に食材の宝庫、やっぱり料理は素材が大切ですね! ![]() ![]() ![]() |