グルメ 2016年12月 |
高幡不動前 「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」
[2016/12/25]
| ||
![]() ![]() 彼女がいないので、今年も私は家族と一緒にクリスマスを過ごしました。半分、気持はクリぼっちです。 早く彼女を作って、2人だけのクリスマスを過ごすことを希望していますが、現状では厳しい。 景気の良かった10年前、我が家では毎年、クリスマスになると熊本から産地直送の霜降りの馬刺しを注文し、それを食べていました。 100グラム1800円もする馬刺しなので、小学生の私でも美味しく感じていました。 しかし、リーマショックが起こった年を最後に、我が家のクリスマスの食卓から馬刺しは消え、お約束通り、鳥の丸焼きが並ぶようになります。 近所に美味しい鳥肉屋さんがあるので、丸焼きは美味しいのですが、クリスマスになると小さい頃に食べた馬刺しの味を、つい思い出している私です。 ぐちをこぼしても仕方がないので、今年、食べたケーキとコーヒーの話をします。今年、食べたのは高幡不動前にあるフジウのブッシュ・ド・ノエル。 ここのクッキーは逸品ですが、ケーキもなかなかのものです。それに国分寺にあるイノウエ・コーヒーの自家焙煎のコーヒーを合わせてデザートにしました。 両方とも多摩地区にある店なので、そちらにお住まいの方は一度、食べてみてください。
「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」 の案内はここをクリック
写真:http://www.chef-fujiu.com/ |
手羽先唐揚 「鳥良」
[2016/12/18]
| ||
![]()
先週の日曜日、近所にある懇意の居酒屋の忘年会がありました。
1次会はボールング大会、2次会は吉祥寺の「手羽先唐揚 鳥良」で総勢70名の大宴会でした。
「鳥良」 の案内はここをクリック
写真:http://www.toriyoshi.jp/ |
蕎麦 「鞍馬」
[2016/12/11]
| ||
![]() ![]()
12月14日は「赤穂浪士の討ち入り」の日です。赤穂浪士たちは、討ち入りの前に両国のそば屋に集まって、温かいそばを食べたようです。
それがどのような味であったか、今では想像する以外にありません。
「鞍馬」 の案内はここをクリック
東京都杉並区西荻南3-10-1 tel. 03-3333-6351 |
自宅でお好み焼きパーティ-
[2016/12/04]
| ||
ダリ展を見た帰りに、うちの家にT大学美術部の友人3人が遊びに来ました。
我が家では、昔から友人たちが来ると「広島風お好み焼きパーティー」をやることになっています。
中には、初めて食べる広島風お好み焼きに戸惑う友人もいます。
カキがのるとシュールさが増します |