グルメ 2016年10月 |
カレー中華
[2016/10/30]
| |||
![]() 土曜日、日本シリーズでカープが負け、日本一を逃しました。残念ですが、久しぶりにリーグ優勝したから良いか。ところで、私の両親は広島出身。 両親ともカープファンですが、特に母は小学生の時から「カープうどん」ファン。マツダスタジアムに行くと、いつもうどんを食べています。
最近、父がたまに作る「カレー中華」をキーワード検索していたら、写真の店にたどりつきました。これを父に見せると、「復刻ね」とうなずいていました。
父は昭和35年生まれですが、昭和45年頃~55年頃、広島市西区己斐本町に知る人ぞ知る「カレー中華」の店があったそうです
(父は中学生の頃から、毎週、その店に通っていました。中学生の父にはごちそうだったようです)。 |
![]() カープうどん ![]() |
||
写真:http://blogimg.goo.ne.jp/user_../image/6f/79/486708ab3d6f2ec1ae406ca90a8410c9.jpg |
新作餃子 考案中
[2016/10/23]
| ||
先週は作品を作っていたので、頭の中が作品モードになっていました。
大学では3年時のゼミ選択が始まったのですが、私が希望する岡原ゼミの入ゼミ課題は「小諸で、どのような活動をするか」です。
ハルピン(三鷹市)の餃子
写真:http://itot.jp/13204/wp-content/uploads/2013/04/109096__MG_4056-1.jpg |
Hub 慶應日吉店
[2016/10/16]
| ||
![]()
パレットクラブのアトリエ展後に、OBと日吉にある「Hub」へ食事に行きました。
「Hub 慶應日吉店」 の案内はここをクリック
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 慶應義塾日吉キャンパス 協生館 1F tel. 045-566-2682 写真:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/099/35/N000/000/001/t131986104444613119596.jpg |
楽食酒 圓 青山店
[2016/10/09]
| ||
![]()
10月10日(月)の体育の日、父と李寶那さん、寶那さんの生徒さんで義塾法学部の先輩Oさんと青山にある「楽食酒 圓 青山店」に行きました。
圓は京料理をベースに旬の食材をとり合わせた、手作り感、できたて感を大切にする和食店。
味はさっぱりめでシンプル、おいしい日本酒もあり、女性で2人と子供のような父は大騒ぎ。
寶那さんが現代美術家の父・李禹煥さんの裏話を聞かせてくれて、芸術家の実態を知ることができました。
「楽食酒 圓 青山店」 の案内はここをクリック
東京都渋谷区神宮前5-50-8 青山KTビルB1 tel. 03-6418-5572
写真:http://maru-mayfont.jp/ |
九州料理 「熱中屋」 吉祥寺店
[2016/10/02]
| ||
![]()
先週、東京大学の美術サークルの友人2人を連れて、超常現象研究家の秋山さんの事務所を訪問しました。
その後、事務所の近くにある「九州料理 熱中屋 吉祥寺北口LIVE」に行きました。
「九州 熱中屋」 の案内はここをクリック
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-3 PALAZZOビルB1F tel. 0422-23-6680 写真:http://uds.gnst.jp/rest/img/4gje4u010000/s_01as.jpg?t=1466499696 |