2019年7月13日~9月29日
BUNKAMURAザ・ミュージアム
渋谷のBUNKAMURAザ・ミュージアムに「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ 線の魔術」に観に行きました。アルフォンス・ミュシャ(1860年~1939年、チェコ生)は世紀末にパリで活躍したグラフィックデザイナー。ベル・エポックの女優サラ・ベルナールなどのポスターを制作、一世を風靡しました。展示品を観ると、ミュシャの様式美が世界のデザインに多大な影響を与えていることがわかります。
ミュシャは世紀末にヨーロッパで流行したジャポニズムの影響を受けたので、日本人に馴染み深い感じの作品を制作しています。それにしてもミュシャと日本の漫画を同時に展示する展覧会の企画は凄い。普通はこのような企画は簡単に思いつきませんよね。この展覧会を企画したのは若いキュレーターだと思いますが、日本の展覧会もここまで進んだのかと感心しています。若者に人気の渋谷で展覧会を開催しているのもぴったり。展示作品だけではなく、企画に感動した展覧会でした。
写真:https://spice.eplus.jp/articles/218250