「花まく天使」
西荻ワークショップ企画のアンケート調査票を配布して廻った時、美術関係のギャラリー「数寄和」や「遊工房アートスペース」に行きました。
「数寄和」は現在の日本で活躍する日本画家の表装や企画展、ワークショップを開いているギャラリー。ホームページを見ると毎回、質の高い展覧会が開催されています。
訪問した日は武蔵野美術大学名誉教授の井上耐子先生の自選回顧展「時空を超えて」が開かれていました。
とても上品な軽やかな感じの作品で、絵を見ていると自分の粗忽さを感じてちょっと恥ずかしい気分になりました。
「遊工房アートスペース」は国内外の現代美術家たちが制作・発表するためにアトリエ兼ギャラリー。伺った時はちょうど次回の展覧会の打ち合わせ中でした。
アンケート調査票を渡して話をしていると、遊工房のオーナーが慶應義塾大学理工学部出身の先輩だということがわかり、話が弾みました。
西荻に「数寄和」や「遊工房アートスペース」など、身近に上質なアートに接することができる空間があることを今まで知らなったことはうかつでした。
これから機会があれば、展覧会にお邪魔しようと考えています。
写真:https://sukiwagallery.net/wp-content/uploads/2018/04/1805_web800-241x300.jpg
https://www.facebook.com/sukiwa.jp/photos/
a.222468484467277.58514.222468411133951/691178330929621/?type=3&theater
http://www.youkobo.co.jp/img/common_mainvisual_about.jpg
http://www.youkobo.co.jp/img/common_mainvisual_exhibition.jpg