美術・音楽 2017年6月 |
ゼミ関連のイベント二つ
[2017/06/25]
|
「終わりはいつも終わらないうちに終わっていく2017」 カルチュラル・タイフーン2017「きおくうた(牛久編)」
写真:http://www.kokuchpro.com/upload/event/97477/a3253dbd29b04bfb95f7357de2baea4d_original.jpg |
パレットクラブ「慶美展」のご案内、トークショウ
[2017/06/18]
|
第35回・慶美展
日比野克彦×中村政人 「アーチストはなぜプロジェクトをたちあげるのか」
工藤春香個展 「生きていたら見た風景」 |
美術・音楽 美術館・博物館めぐり
[2017/06/11]
|
![]() 日本に帰って、イギリス滞在中、どこの美術館・博物館に行ったのかを整理しました。
ロンドンではなるべく毎日、美術館・博物館に行くことを心がけていたのですが、収蔵品の質、量ともに想像を超えていて、通うだけで体力を消耗しました。留学2週目には風邪をひいて寝込んでしまいましたが、原因は美術館に行って体力を奪われたせいです。毎日、美術館・博物館に行くのはほとんど拷問。それでも2か月間で、大英博物館、ナショナルギャラリー、テートブリテン、テートモダン、小さな博物館ではフロイト博物館、ディケンスの家、ブロンテ博物館など、延べ約50回、美術館・博物館に行きました。これにミュージカル3回、クラシックコンサートを6回加えると、1日に1度は美術館・博物館、コンサートに行った計算になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「ピンクフロイド展」、シェークスピア・グローブ座、マンマ・ミーア
[2017/06/04]
|
![]() ![]() V&Aの「ピンクフロイド展」
V&Aの「ピンクフロイド展」、シェークスピア・グローブ座に行き、フィルハーモニアの「マーラー交響曲第1番」、ミュージカル「マンマ・ミーア」を観ました。 ![]() ![]() ![]() 「マンマ・ミーア」 ノベロシアター フィルハーモニック (マーラー) |